生産者が直送するお米(白米、玄米):TOP>旬のフルーツ便り
2014年02月27日
私ども「ほのか」は、お米と果物の対面販売を重点に始めたお店です。。
2000年1月の創業ですので満14年生となりました。。
お米のご注文の際「果物の通販はされていますか?」とのお問合せを頂きますが、
地元産の果物を扱うのではなく、全国の美味しい旬の果物を
大阪中央市場より仕入させて頂いておりますので、
通販という販売は価格の動きがあり出来ないのです。。
そのかわり、、ご来店頂きましたお客様には試食をして頂き、
「よっしゃー」(女性客は言われませんが)と納得して頂ければ
めでたく商い成立という対面試食販売を続けております。。
お時間があれば、ぜひお立ち寄り下さいませ。。
形がまん丸玉の羅漢果を煎じた羅漢果茶なども試飲出来ますので。。
念のため、お店でのお相手は私でなく愚妻担当でございますのでご安心ください。。
2012年08月20日
夏の果物と言えば、やっぱり「スイカ」。。。
このように自分で桶に入って冷えてくれたら最高ですが・・・
お風呂上がりや帰宅直後の冷えたスイカ、
本当に美味しいですね。。。
食べる前に冷蔵庫で2時間程度冷やすと格別美味しい「もも」
当店では、山梨産を主に販売しています。。
甘味も水分もそして幸せな気分も味わえます。。
そして大好評のうちに終盤となりましたが、、
オレンジ。。。です
夏の暑い時には、酸味はとくに欲しいですね。。
妙に、食欲が出る感じです。。。
青春時代の甘酸っぱさを思い出すような爽やかさが
味わえます。。。
他には、プラムの王様「貴陽」。。
そして果物セットに大好評
桃とハウスミカンのセットなどなど・・・
暑さの中に少しづつ感じる実りの秋・・
美味しさ満喫の時期ですね。。
今が旬の果物をご紹介しました。。
2012年05月11日
日本全国から考えれば、「中央卸売市場」と聞くと
有名なのは、東京大田市場かもしれませんね。。。
しかし、西日本では 大阪市中央卸売市場 なのです。。
私どもが果物を頂く市場も、大阪市中央卸売市場です。。
全国各地から、厳選された果物が、毎日大量に入荷しています。。
その大阪市場の中にある 大果大阪青果さんに色々教わりながら
果物を勉強させて頂いています。。
社員さんは厳しくて怖そうですが、とても優しい方ばかりです。。
午前零時頃に出勤される仕事です。。大変だと思います。。。
出勤時間が早い代わりに退社時間も早いようです。。
趣味はゴルフ好きの方が多く、お上手な方が多いそうです。。
仕事にも、趣味にも・・一生懸命なんだと感心します。。
2012年04月17日
春めいてきました。。
ツバメも飛び交い、百花繚乱の春です。。。
春めいてくると、一層美味しくなる果物は「みかん」です。。
果汁も多く、甘味も強く、ちょっぴりの酸味。。
1玉当りの単価は、少々高めですが、
美味しいみかんです。。
公表できないトップシークレット情報ですが・・・・・
女性客の方々は 『ダンナには食べさせない!!私だけの楽しみ』・・
見たくもない一面を見させて頂きましたが複雑な心境です。。。。
2012年03月29日
当店で、一番人気のある みかんです。。
左が、せとみ。
右が、せとか。
「せとみ」の写真です。。
甘味が濃く、水分もたっぷりで、女性客に好評です。。
「せとみ」に比べて、肌がきれいです。。
甘味と水分に加え、ほんのり酸味が特徴です。。
「せとか」は、なぜか男性客に好まれます。。
理由を尋ねると「器量美人だから」・・
オトコは、何歳になっても美人に弱いのですね。。
■会社概要
運営会社/有限会社 五合屋 店舗名/ほのか 店舗運営責任者/鐵本 伸一 会社所在地/鳥取県倉吉市八屋161-2 電話/0120-567-468 FAX/0858-48-1554 営業時間/【平日】9:00~17:00 【定休日】土日・祝祭日 |
■お問合せ 電話でのお問い合わせ: TEL: 0120-567-468 |
■お支払い方法 ■送料について ■お届けは【クロネコヤマト】 ■返品について |
■プライバシーポリシー |